カートを見る

戦場ジャーナリスト久保田弘信がヨルダン取材に向かいます

久保田が取材を続ける難民キャンプ
あなたにもこの現実を知ってもらいたい

【日本人が知らない】
ロヒンギャ難民の実態

船で訪れたヨルダン、
シリアの友人に会いに行く

【50℃過酷な避難民キャンプ】スーダンのIDPキャンプ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ヨルダン取材費のご支援をよろしくお願いいたします

2024年11月18日より、今、注目を集めているイスラエルの隣にあるヨルダンの難民キャンプへ取材に入ります。2014年にヨルダンを取材してから、ちょうど10年。10年後のヨルダンは今どうなっているのか?なかなか取材許可を取ることが難しいと言われている難民キャンプですが、既に難民キャンプを管理する団体のトップの方からの取材許可も取れています。今回の取材は、1週間程度の取材になりますが、帰国後は日頃、久保田を応援してくださる皆さまへ、いち早く報告したいと考えています。この度の取材費のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

ヨルダン取材費支援へのご参加はコチラから
*商品の発送は久保田の帰国後になります。
決済ページでの住所記入をお忘れなく!


ヨルダン取材費支援 その1
ヨルダン取材報告会の参加権利+オーガニック石鹸
死海の石鹸
限定10個(草餅ではありません!)
支援金額
  • 5,500円
  • (税込)
  • 日本でも実は人気!死海の石鹸
    写真は昔のものなので、どんな感じのものかはお楽しみ!
    *お1人様2口まで購入可能です
    ヨルダン取材費支援 その2
    ヨルダン取材報告会の参加権利+革製アフリカ地図
    ご注文ありがとうございました
    支援金額
  • 11,000円
  • (税込)
  • ブルキナファソで目の前で描いてもらった革製のアフリカの地図
    ヨルダン取材費支援 その3 
    ヨルダン取材報告会の参加権利+パプアニューギニアの木彫りお土産
    パプアニューギニア:ゴロカのお土産 1個
    支援金額
  • 22,000円
  • (税込)
  • 直行便がなく関空からチャーター便で動物学者とパプアニューギニアに行き、ゴロカという村で買ったお土産
    ヨルダン取材費支援 その4
    ヨルダン取材報告会の参加権利+フジカラーA30半切
    サマワ、自衛隊宿営地の近くで漁をする親子
    支援金額
  • 27,500円
  • (税込)
  • この場所も治安が悪化して行きにくいので、ほぼ二度と撮影できない貴重な写真 *33,000円→左上に傷があるので5,500円オフの27,500円
    ヨルダン取材費支援 その5
    ヨルダン取材報告会参加権利+フジカラーA30半切
    油田の町、キルクークでロバに乗る少年
    支援金額
  • 33,000円
  • (税込)
  • 表示したいテキスト
    ヨルダン取材費支援 その6
    ヨルダン取材報告会参加権利+フジカラーA30半切
    バグダッドの子どもたち
    支援金額
  • 33,000円
  • (税込)
  • イラク戦争で知り合ったシャムさん一家の子どもたち、後ろのビルは空爆で破壊されているバグダッドのサドゥーンストリート、この場所は現在も日本人が行くことが困難な場所
    ヨルダン取材費支援 その7
    ヨルダン取材報告会参加権利+久保田に講演依頼する
    戦場ジャーナリスト久保田へ講演依頼
    支援金額
  • 55,000円
  • (税込)
  • 外部の講師依頼サイトで久保田への講演依頼は20万円。日頃から久保田を応援してくださる方々には、全国どこでも、90分この講演料で伺います。(交通費や宿泊費は別途)
    ヨルダン取材費支援 その8
    ヨルダン取材報告会参加権利+久保田に撮影依頼する
    戦場カメラマン久保田への撮影依頼
    支援金額
  • 110,000円
  • (税込)
  • あなたのプロフィール写真はもちろんのこと、会社の宣材写真など、約半日程度、久保田が写真撮影をします。(交通費や宿泊費は別途)
    ヨルダン取材費支援 その9
    ヨルダン取材報告会参加権利+フジカラーウォールデコ A3
    ヨルダン、ワディラムのネコ
    支援金額
  • 16,500円
  • (税込)
  • フジカラーウォールデコ A3サイズ ヨルダン、ワディラムのネコ
    ヨルダン取材費支援 その10
    ヨルダン取材報告会参加権利+フジカラーA30半切
    バグダッド市内を警備する米軍兵士
    支援金額
  • 33,000円
  • (税込)
  • フジカラーA30半切 バグダッド市内を警備する米軍兵士
    戦後イラクの歴史をとらえた貴重な写真
    ヨルダン取材費支援 その11
    ヨルダン取材報告会参加権利+フジカラーウォールデコ A4
    モロッコ、青の街シャウエンのネコ
    支援金額
  • 11,000円
  • (税込)
  • フジカラーウォールデコ A4サイズ モロッコ、青の街シャウエンのネコ
    ヨルダン取材費支援 その12
    ヨルダン取材報告会参加権利+フジカラーウォールデコ A4
    トルコ・グランバザールのネコ
    支援金額
  • 11,000円
  • (税込)
  • フジカラーウォールデコ A4サイズ トルコ・グランバザールのネコ
    ヨルダン取材費支援 その13
    ヨルダン取材報告会参加権利+DNP A3ノビ額入り写真
    トルコ:アンタキヤにある学校
    支援金額
  • 44,000円
  • (税込)
  • 午後の時間をシリア難民に貸している。 初回写真展で50,000円で販売していた写真です。 写真展で使用したものなので、44,000円(送料込み)にて販売いたします。
    ヨルダン取材費支援 その14
    ヨルダン取材報告会参加権利+DNP A3ノビ額入り写真
    アフガニスタン:シェイフミスリーのシャミなちゃん
    支援金額
  • 44,000
  • (税込)
  • YouTubeに登場する女の子。 2年後に再会して撮影した写真。初回写真展で50,000円で販売していた写真です。 写真展で使用したものなので、44,000円(送料込み)にて販売いたします。

    戦場ジャーナリスト・カメラマン

    戦場カメラマン久保田弘信
    クボタ ヒロノブ
    久保田 弘信
    大学で物理学を学ぶが、スタジオでのアルバイトをきっかけにカメラマンの道へ。旅行雑誌の撮影で海外取材をこなすうちに、一人のパキスタン人と出会いパキスタンへ赴く。パキスタンでアフガニスタン難民を取材したことをきっかけに本格的にジャーナリストとしての仕事を始める。9・11事件の以前からアフガニスタンを取材、アメリカによる攻撃後、多くのジャーナリストが首都カブールに向かう中、タリバンの本拠地カンダハルを取材。またパキスタンに流出する難民を取材。難民の子供たちの素顔を捉えた個展を多数開催。以来、アジア、中東を舞台に取材を続ける。
    取材歴
    • 1997年:タリバン政権下のアフガニスタン取材を開始。
      2001年:アフガニスタン戦争でタリバンの本拠地カンダハルを取材
      2003年:イラク戦争を取材。大手マスコミがバグダッドから退去していく中バグダッドに留まり連日空爆の様子をレポート
      2003年3月のイラク戦争では攻撃されるバグダッドから戦火の様子を日本のテレビ局にレポートした。

      2004年:戦後のイラクをを取材
      2006年:戦後のイラクをを取材、シリアを取材
      2006年:北朝鮮を取材
      2008年:アフガニスタンを取材
      2008年:スリランカを取材
      2010年:アフガニスタンを取材 
      2010年戦場カメラマン渡部陽一氏と共に「笑っていいとも」に出演

      2013年:シリア内戦を取材 
      2014年:シリア内戦を取材、二度目
      2015年:イラク北部、イスラム国とペシュメルガの最前線を取材 
      2018年:内戦が続くイエメンを取材
      2024年:ジェノサイドから30年経過したルワンダを取材

    • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    出版・メディア出演
    出版物
    出版物
    TBS ニュース23(アフガニスタン取材など)、ニュースの森、サタデーズバット、報道特集、ニュースバード  EX テレメンタリーに主人公として登場。(アフガニスタンで取材しながら難民を支援。同番組はギャラクシー賞を受賞)

    【出版】『僕が見たアフガニスタン Afghan Blue』(虹有社)・『空爆の下で ぼくらの知らないイラク戦争』(平和出版)

    『Who?報道されないアフガンの素顔』(平和出版)

    表示したいテキスト