カートを見る
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

The Real Reportとは

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

紹介動画

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

5つのおすすめポイント

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「The Real Report」の5つのおすすめポイント!

1 毎月のニュースレターが受け取れる。
2 再放送がない貴重な報道、ドキュメンタリー映像、大手メディアで使われていない蔵出しの映像がオンラインで見られる。
3 久保田の講演情報、取材情報が受け取れる。
4 写真教室、講演等へ特別価格で参加できる。
5 不定期で行われる関東での久保田との交流会、懇親旅行(国内、海外)へ参加できる。

今も世界のどこかで起きているこの現実を忘れないでほしい

イラク戦争 空爆映像

世界唯一の前線映像

難民キャンプ地の現実

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

The Real Reportのお申し込みはコチラから


プラチナコース

月額払い

【初回特典】:写真パネル1枚またはイラク戦争時の紙幣

①世界最速!現地からのライブ配信参加権利  
②月1のオンライン(ZOOM)ライブ参加権利と優先質問権
③5日と20日の動画配信
④テレビでは使われなかった動画配信(不定期)
⑤月1回のニュースレター(毎月中旬頃)
⑥講演会、全国どこでも1000円引き
⑦久保田の出張講演会の権利(年1回、旅費はご準備願います)

  • 販売価格
  • 11,000円
  • (税込み)
1ヶ月分お得な年額払い

【初回特典】:写真パネル1枚またはイラク戦争時の紙幣

①世界最速!現地からのライブ配信参加権利
②月1のオンライン(ZOOM)ライブ参加権利と優先質問権
③5日と20日の動画配信
④テレビでは使われなかった動画配信(不定期)
⑤月1回のニュースレター(毎月中旬頃)
⑥講演会、全国どこでも1000円引き
⑦久保田の出張講演会の権利(年1回、旅費はご準備願います)

  • 販売価格
  • 121,000円(通常132,000円)
  • (税込み)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

ゴールドコース

月額払い

①月1のオンライン(ZOOM)ライブ参加権利と優先質問権
②5日と20日の動画配信
③テレビでは使われなかった動画配信(不定期)
④月1回のニュースレター(毎月中旬頃)
⑤講演会、全国どこでも1000円引き

  • 販売価格
  • 5,500円
  • (税込み)
1ヶ月分お得な年額払い

①月1のオンライン(ZOOM)ライブ参加権利と優先質問権
②5日と20日の動画配信
③テレビでは使われなかった動画配信(不定期)
④月1回のニュースレター(毎月中旬頃)
⑤講演会、全国どこでも1000円引き

  • 販売価格
  • 60,500円(通常66,000円)
  • (税込み)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

スタンダードコース

月額払い
①5日と20日の動画配信
②テレビでは使われなかった動画配信(不定期)
③月1回のニュースレター(毎月中旬頃)
④講演会、全国どこでも1000円引き
  • 販売価格
  • 880円
  • (税込み)
1ヶ月分お得な年額払い
①5日と20日の動画配信
②テレビでは使われなかった動画配信(不定期)
③月1回のニュースレター(毎月中旬頃)
④講演会、全国どこでも1000円引き
  • 販売価格
  • 9,680円(通常10,560円)
  • (税込み)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

戦場ジャーナリスト・カメラマン

クボタ ヒロノブ
久保田 弘信
大学で物理学を学ぶが、スタジオでのアルバイトをきっかけにカメラマンの道へ。旅行雑誌の撮影で海外取材をこなすうちに、一人のパキスタン人と出会いパキスタンへ赴く。パキスタンでアフガニスタン難民を取材したことをきっかけに本格的にジャーナリストとしての仕事を始める。9・11事件の以前からアフガニスタンを取材、アメリカによる攻撃後、多くのジャーナリストが首都カブールに向かう中、タリバンの本拠地カンダハルを取材。またパキスタンに流出する難民を取材。難民の子供たちの素顔を捉えた個展を多数開催。以来、アジア、中東を舞台に取材を続ける。
取材歴
  • 1997年:タリバン政権下のアフガニスタン取材を開始。
    2001年:アフガニスタン戦争でタリバンの本拠地カンダハルを取材
    2003年:イラク戦争を取材。大手マスコミがバグダッドから退去していく中バグダッドに留まり連日空爆の様子をレポート
    2003年3月のイラク戦争では攻撃されるバグダッドから戦火の様子を日本のテレビ局にレポートした。

    2004年:戦後のイラクをを取材。 
    2006年:戦後のイラクをを取材。シリアを取材
    2006年:北朝鮮を取材。 
    2008年:アフガニスタンを取材。 
    2008年:スリランカを取材。
    2010年:アフガニスタンを取材 
    2010年戦場カメラマン渡部陽一氏と共に「笑っていいとも」に出演。

    2013年:シリア内戦を取材 
    2014年:シリア内戦を取材、二度目
    2015年:イラク北部、イスラム国とペシュメルガの最前線を取材  
    2018年:内戦が続くイエメンを取材。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
出版・メディア出演
出版物
出版物
TBS ニュース23(アフガニスタン取材など)、ニュースの森、サタデーズバット、報道特集、ニュースバード  EX テレメンタリーに主人公として登場。(アフガニスタンで取材しながら難民を支援。同番組はギャラクシー賞を受賞)

【出版】『僕が見たアフガニスタン Afghan Blue』(虹有社)・『空爆の下で ぼくらの知らないイラク戦争』(平和出版)

『Who?報道されないアフガンの素顔』(平和出版)

表示したいテキスト

お客様の声

株式会社HTP 
代表取締役

海老塚 剛さま
今までは戦争は対岸の火事のように捉えていたが、最近のように日常生活にも影響が出てくると他人事とは思えなくなってきているところでした。戦争を止めるのも始めるのも報道であるということを始めて認識させられた。

株式会社保険レスキュー 
代表取締役

伊澤修二さま
テレビでは決して目にすることができない映像でした。難民キャンプ地など、、、戦死者の7割が戦闘以外だとはビックリした。大国のエゴが各地の紛争を招いているのだろう。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A よくあるご質問

  • Q
    Q.途中でコースの変更はできますか?
    A
    A.はい、可能です。
  • Q
    Q.退会についてはどうしたら良いですか?
    A
    A.会員ページ内にある、お問い合わせ欄からご連絡ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

必ずお読みください!

*このサービスは、フリージャーナリスト久保田が取材中に不慮の事故にあった場合には、その時点でサービスを中止することをご了承ください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

編集長の思い

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「メディアで報道されない紛争の真実」講演会にご参加いただき誠にありがとうございます。

なぜ講演会を企画したのか?

3月20日多摩経営者連盟での講演、50分弱くらい、短くもっと聞きたいと

その後、懇親会へ 気さくな人 八王子にお住まい、近い!

書籍と写真集を購入、読みやすく、その内容に心揺さぶられ1日で読んで翌日に感想と共に近々お会いしたいというメッセージを送った

翌週に八王子で食事会、本に付箋を貼って質問攻めに

そこで分かったこと、ジャーナリストの仕事は儲かるもんじゃない

取材の素材をテレビや雑誌者が買ってくれないこともある、赤字の取材も多々ある、フリーのジャーナリストは大手のメディアから足元を見られ、安く情報を買いたたかれることも、そのための会社を作り、あのテレビで有名な渡辺さんもそこに所属していたとか、、、

普段は学校などの遠足、運動会など写真撮影、、、カメラマンの変わりはたくさんいる

久保田さんしかできない仕事、戦地や難民の状況、20年の経験で培った独自の人脈やルート、きっと日本一の、いや世界有数の戦場ジャーナリストだ、、、 だからこそ、その仕事だけで稼いで、この仕事に専念してほしい

久保田さんの仕事の価値を多くの人に知ってほしい、伝える方法はないかと考え、今回の講演会を企画し、継続してたくさんの人が久保田さんを応援してもらえるようなビジネスモデルを提案した。

 

ネットやSNSで拡散する方法もあるが、フェイクの情報もたくさんある、真実の情報を正しく伝えるにはリアルの講演会しかないと判断、久保田さんも直接人と触れ合うことが大好きだと、、、